-
#モノの邂逅
散歩中にモノの不思議な組み合わせを見ると、それらがまるで生きているように思えてくる。 木の柵にぶら下がる缶 もしかするとモノにも足があって、私たちの知らないところでトコトコと歩いているのかもしれない。 カラーコーンとポール モノ同士が対話し... -
国立で散歩をして、「最高」になる
今回は、私がこの春から通う大学院の最寄りである「国立駅」周辺を攻めます。なんとなくオシャレな街というイメージのある国立。実際はどんな場所なのか、予習しておきましょう。 大学通り 昼過ぎに着きました。春から通うのが恐ろしい距離でした。 国立駅... -
無目的的散歩~愛しき竹ノ塚の想い出~
この無目的的散歩は、ブログに手をつけてしまった男たちが散歩の初心に立ち帰るための場所です。 今回やってきたのは、東京都は足立区の竹のt…… アングルが下から過ぎる。写真撮るのへたくそか。 手ごろな高さのやつ発見。それでは改めて……、コホン、 今... -
上野de音聴き散歩
written by Likka 天気がいい。さあ、散歩にいこう。 今回は、新しい散歩の模索として、レコーダーで気になった音を録音しながら散歩をしてみようと思います。これによって散歩の経験がどのように変わるのか。あるいは、散歩のブログを読むことがどのよう... -
友人の住まう町 立石
僕たちがこのサイトを立ち上げて、4か月。ありがたいことに僕たちのブログを読んでくださる方が増えてきた。散歩をしたくなった!という声もちらほら頂けるようになってきて、最近の僕は満ち足りている。 まあ、そんな僕のことなんてどうでもよくて、ある... -
無目的的散歩~びっくりアーバン川口~
この無目的的散歩は、ブログに手をつけてしまった男たちが散歩の初心に立ち帰るための場所です。 他の無目的的散歩の記事はコチラからどうぞ。 今回訪れたのは、埼玉県は川口市のJR川口駅。上野から京浜東北線で20,30分で着く。隣の駅も赤羽だし、ほぼ東...